明日は頑張るぞ!
2021年2月26日 16時55分明日は参観日(ミニ発表会)です!
これまで、遊びの中で取り組んできたあやとりやコマ回し、跳び箱や合奏などを家族の方に見てもらいます。
少し緊張している子もいるようですが、普段通り生き生きとした姿を見せてほしいと思います。
◯ 令和6年度の惣川小学校年間行事予定はこちらをご覧ください。
◯ 11月17日(日)の人権・同和教育参観日、愛媛県警察音楽隊演奏会、たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
◯ 惣川小だより12月号を掲載しました。(11月17日)
◯ 「部活動の地域移行に係る周知資料」が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(5月7日)
明日は参観日(ミニ発表会)です!
これまで、遊びの中で取り組んできたあやとりやコマ回し、跳び箱や合奏などを家族の方に見てもらいます。
少し緊張している子もいるようですが、普段通り生き生きとした姿を見せてほしいと思います。
幼稚園と合同で避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、地震が起きた後、土砂災害の危険があることを想定しました。
避難確保計画に基づき、これまでの避難場所から正門前に変更して初めての避難訓練でした。
児童・園児ともスムーズに避難することができました。今回の避難訓練を基に再度避難確保計画を見直したいと思います。
また、その後は大野ヶ原小学校とオンラインで交流しました。
1、2年生は生活科の学習、4〜6年生は、総合的な学習の時間で学習したことのまとめを発表しました。大野ヶ原小学校のみなさんも学習の成果を発表してもらいました。お互いの発表を見たり感想交流をしたりして、普段とは違う学びになりました。
貴重な機会をつくっていただいた大野ヶ原小学校のみなさん、ありがとうございました。
今日のクラブは、おにごっこでした。外は、雪のため校舎内でのおにごっこでしたが、上手にかくれている児童もいました。久しぶりの積雪で、今15センチほど積もっています。児童は、「明日は雪合戦をしたい。」と言いながら下校しました。雪遊びを楽しみにしている子どもたちです。
1年生が幼稚園のみんなを招待して音読劇を発表しました。セリフの言い方や動作も自分たちで工夫しながら練習し、本番では、落ち着いて堂々と発表できました。幼稚園のみんなに感想を言ってもらって、いいところをたくさん見つけてもらいました。もうすぐ2年生です。これからも3人で仲良く協力して頑張ってほしいと思います。
一年生による音読劇を見せてもらいました。
青虫になりきって大きな声や動作で演じる一年生の姿を真剣に見ていました。
年長児二人には、入学してから習う内容だということを伝えていたので、小学校生活を少しイメージしていたのではないかと思います。
劇鑑賞後には、図書コーナーを使わせてもらいました。絵本を見たり戦国武将の歴史書を手に取ったりして多くの本の中から興味を持ったものを選んで楽しんでいました。
また、一年生が園児に読み聞かせをする姿が見られ、成長を感じることができました。
外で遊んでいる時に「あー!見て!」と空を指さすRくん。空を見上げてみると太陽の周りに大きな虹ができていました。
友達にも知らせ、みんなで見ようとしますが、まぶしくて見られない友達がいました。するとハンターごっこ(鬼ごっこ)で使っていたサングラスを見せ、「これで見れるよ!」と教えてくれ、順番にサングラスをかけて、みんなしっかり虹を見ることができました。
みんが見終わった後に、「ここから見たらまぶしくないよ!」と太陽が見えない校舎の陰から見るというRくんのナイスアイデア!
「サングラスいらなかったね!」
「あはははは」
とみんなで笑う和やかな時間でした。
一昨日、昨日と2日続けての野村までの道のりでしたが、しりとりをしたり風景を見たりしながら移動時間を楽しみました。
年少、年中クラスは保育所で、年長クラスは、幼稚園で交流会を行いました。11月の遠足で一緒に歩いたりお弁当を食べたりした友達を覚えており、数日前から再会をとても楽しみにしていました。
ジャンケン列車や猛獣狩りに行こうなどのゲームをして他園の友達と親睦を深めました。恥ずかしがることなく、積極的に関わろうとする場面も多く見られました。
お昼は、幼稚園で給食を食べました。それぞれの学年に分かれて先生の話を聞いたり、給食を取りに行ったりしました。圧倒されて委縮するかも...と思っていましたが、周りの友達の姿を見て一緒に行動することができていました。
2日間、大人数の中で過ごし普段味わえない貴重な体験ができました。
昨日は、節分で低学年が運動場で豆まきをしました。学校中に「鬼は外、福は内」という声とが響き渡っていました。無事、鬼を退治したようです。これで1年みんな元気に過ごせそうです。そして、今日は立春。高学年が総合的な学習の時間に梅の木を観察に行くと、梅の花が咲き始めていました。素敵な春が訪れますように。
野村幼稚園との豆まき交流会に参加してきました。
まずは、ホールに集い自己紹介をしたり歌を歌ったりして顔合わせ会をしました。
みんな自分でしっかり自己紹介できました。
園庭に移動し、いよいよ豆まきの開始です。「鬼は外!」「福は内!」と掛け声の練習をしていると突然太鼓が鳴り響き四方から赤鬼や青鬼、天狗や般若が現れました!
みんな泣き叫んで逃げ惑うかと思っていましたが、勇敢に豆を投る子もおり、驚きとたくましさを感じました。
泣いて叫んで放心状態になっているところをパシャリ。立派に戦いました。
最後は、鬼さんとのダンスタイムや質疑応答、記念写真撮影を行い、すっかり仲良くなりました。
鬼さんと①友達と仲良くする。②お家の人や先生の言われることをきく。③ごはんをしっかり食べる。の三つの約束をしました。ぜひ家庭でも話題にしてみてくださいね。
今年度も、全校児童が漢字検定の受検を希望し、全員試験を受けました。家庭学習や放課後学習の成果が出せるよう、最後まで真剣に取り組んでいました。