卒業製作

2021年3月24日 16時30分
5・6年生

 明日、卒業を迎える6年生が、2週間前から卒業製作として看板を作っていたのですが、とうとう完成しました。古くなって朽ちかけていた看板をリニューアルしました。オリジナルイラスト付きです。卒業式の後、川戸に設置予定ですので、ぜひご覧ください。

お別れ遠足&6年生を送る会

2021年3月21日 17時21分
小学校

 あいにくの雨だったので、校内でお別れ遠足と6年生を送る会を行いました。まず、お別れ遠足はオリエンテーリングで、体育館や各教室をグループに分かれて回りました。先生からいろいろなゲームやクイズを出してもらい、それぞれの場所で盛り上がっていました。次に、6年生を送る会を行いました。在校生の出し物は、人形劇やマジックを披露し、みんなで楽しみました。6年生の出し物は、クイズや在校生へのメッセージがあり、楽しい中にも、卒業のさみしさを感じるものでした。今日1日は、全員の心に残る思い出になりました。

交流お別れ遠足

2021年3月12日 16時48分

野村幼稚園の友達との再会を楽しみに、お別れ遠足に出掛けました。

愛宕山に行く計画でしたが、あいにくの天気だったので、雨が降る前に野村の商店街を散策しました。

園に帰ってからは、全員がホールに集い「ジャンケン列車」や「猛獣狩りに行こう」のゲームをして親睦を深めました。

お弁当は、仲良くなった友達と誘い合って楽しく食べました。

来年度も交流を続け、たくさんの友達を作りたいと思います。

保健集会

2021年3月11日 17時35分
小学校

 今年度最後の集会は、保健集会でした。保健委員の6年生の児童が劇をしたいと発案して、睡眠についての劇を披露しました。分かりやすくて楽しい内容で、よい睡眠をとるための生活の仕方を楽しく学ぶことができました。その後は、〇✕クイズで復習しました。「朝日」、「朝食」、「デジタルデトックスタイム」のキーワードも覚えたので、これからの生活に生かしてほしいと思います。

 

卒園式に向けて

2021年3月10日 17時19分

卒園の日まで2週間を切りました。

素敵な卒園式にするために毎日練習を頑張っています。

福祉センター利用者との交流会

2021年3月8日 12時42分
小学校

 今年度最後の交流会が、福祉センターでありました。今回は、先日の参観日で披露した発表会と同じクイズを出したり、ジェンガやオセロなどをしたりしました。12月の交流より積極的に関わることができ、楽しい時間を過ごすことができました。地域の方との交流の大切さを実感することができた1日でした。

親子遠足

2021年3月5日 15時55分

一学期から延期になっていた親子遠足を実施することができました。計画では、土居家近辺でウォークラリーをする予定でしたが、あいにくの雨…。体育館で親子レクリエーションを行いました。

散策できなかったのは残念でしたが、家族とスキンシップを図り、じっくりと遊べることができ子どもたちは大満足だったようです。家族の方にとっても充実した時間だったのではないかと思います。

昼には雨も上がったので、土居家に移動しお弁当を食べました。

子どもたちの感想発表にもありましたが、みんなで食べるお弁当は、とてもおいしくうれしく感じる素敵なひと時でした。

この日のために休みを取って参加していただいたり、早朝よりお弁当の準備をしていただいた保護者の皆さまに感謝いたします。

 

 

 

お雛様

2021年3月3日 16時48分

お雛様作りをしました。

切る、描く、貼る。多くの工程がありましたが、最後まで根気強く取り組めました。

それぞれに個性が出て素敵な作品が出来上がりました。

頑張りました!!

2021年2月27日 16時05分

今日は、多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

家族の方の温かい眼差しや拍手のおかげで、子どもたちは笑顔で生き生きと発表することができました。

昨日までできなかったことが今日の本番で見事成功する場面がいくつもあり、子どもたちの力に感動しました。

これまで遊びや生活の中で積み重ねてきた努力が十分に発揮でき、本当に素晴らしい発表会だったと思います。

参観日

2021年2月27日 11時18分
小学校

 今年度最後の参観日は、生活科・総合的な学習の時間の取組についての発表会でした。緊張しながらも、一人一人がよく頑張って、堂々と発表できました。低学年は、惣川のすてきな人やものを歌とダンスを交えながら、楽しく紹介できました。高学年は、スライドも自分たちで責任を持って作り、梅干し作りや伝統行事、交流会などの活動を分かりやすく発表できました。最後の感想や質問では、参加された全員の方に言っていただき、児童も満足な様子でした。また来年の活動に生かしていきたいです。ご参加していただきありがとうございました。