R7惣川小学校・のむらこども園惣川分園日記

授業の様子と誕生会

2025年9月26日 12時50分
小学校

今日の授業の様子です。3年生は天秤を使って重さを量っていました。

IMG_8821    IMG_8823

紙の手作り天秤ではさみは1円玉何枚分か?ということで、1円玉を一枚ずつ乗せていきました。42枚だったようです。

IMG_8824

 

今日はALTのエマ先生が来られる日です。

IMG_8826    IMG_8830

動画や音楽があって、とても楽しく英語を勉強していました。

 

今日はAOさんの誕生会です。28日が誕生日です。

IMG_8833    IMG_8835

がんばりたいことを発表して、校長先生からみんなが書いたメッセージカードをもらいました。がんばり屋さんのAOさん、これからも自分のペースでがんばってくださいね。誕生日、おめでとう!

全校朝の会と読み聞かせ

2025年9月25日 11時20分
小学校

今日の全校朝の会では、3年生のAOさんが人気アニメ「鬼滅の刃」の映画が上映された北米で、3日間で100億円を超える興行収入があったことを書いた記事を取り上げました。

IMG_8801    IMG_8802

世界中で人気なんですね。

  

IMG_8804    IMG_8808

もちろん、子どもたちも好きなアニメですね。たくさん感想や質問を発表していました。

 

今日の読み聞かせは、山本先生です。5冊の本を紹介していただきました。

IMG_8810    IMG_8814

 

今日はその中から「たった2℃で」という、以前課題図書にもなった本を読んでいただきました。

IMG_8819    IMG_8820

今年の夏も暑い夏でした。地球温暖化の影響で、年々熱くなっているように感じます。人間だけでなく、ちょっと気温が上がっただけで、地球上の生物には大きな影響が出るということが分かりました。子どもたちも、その話に聞き入っていました。今の小学生たちが大人になったころには、どうなっているのでしょうね。山本先生、ありがとうございました。

みんなそろって陸上練習

2025年9月24日 16時10分
小学校

6年生が久しぶりに学校にやって来て、全員そろいました。にぎやかになりました。

IMG_8763

昼休みには惣川分園に顔を出して、修学旅行のことなどを先生たちと話していました。

 

放課後は陸上練習です。しばらくやっていなかったのですが、体は動くかな?

IMG_8768    IMG_8797

 

60mの記録をとりました。

IMG_8775    IMG_8786

 

IMG_8796

久しぶりだったので体が重たかったかもしれませんね。どんどん練習して、本番までに記録を伸ばしていきましょう。

授業の様子

2025年9月22日 14時00分
小学校

修学旅行に行っていた6年生は、19日金曜日に無事に帰ってきました。今日は久しぶりの学校、ではなく、出発した17日が運動会の繰替休業日だったので、6年生は今日もお休みです。小学校は、今日も2人で頑張っています。

IMG_8760    IMG_8762

書写の時間でした。静かな教室で、毛筆に取り組んでいました。

 

IMG_8761    IMG_8759

明日は祝日。あさって、6年生が学校にやってくるのが楽しみですね。

修学旅行3日目の様子 1

2025年9月19日 08時10分
小学校

今日はいよいよ最終日。

151364DB3837AC700244108F0595DEBC21AAF7AD    6EF762CAA41D171F43EEEF7143AD360FEC990622

 

C46FE741A0DADE892B751C08DFE233C06FC9DA06

しっかり食べて、最後の一日、楽しみます。

修学旅行2日目の様子 4

2025年9月19日 08時05分
小学校

2日目最後は野球観戦です。

E0DFD03BD589C6ACD373A99A9ADF622CB3463719    0D11E2D8899095DC434130C5078844E0B406EB3D

 

観戦したのは、パリーグの首位攻防戦です。

E50D2639CBDCF6E4A3C1285335C68EED00D7769D    287E815768FEE9C658940BF46193DAE8F2D153B2

 

383DCD7E323C001F0A10A9D8A5F169D24FE83AEE    

応援で盛り上がったようです。

授業の様子

2025年9月18日 11時55分
小学校

6年生が修学旅行中なので、学校に残っているのは2人。ちょっとさみしいですが、授業がんばっています。

IMG_8756    IMG_8757

音楽でリコーダーの練習をしていました。「エーデルワイス」、上手でしたよ。

修学旅行2日目の様子 2

2025年9月18日 09時35分
小学校

長崎の出島を訪問しました。

1BA81A80E0F40EAEB22A230D3E0F7E72CAA34538    2ECBAD03C7AA54B108FF3E5140B5780730B98F33

 

6AFE98555AECD60777CBCEE75A76670343DD63A1    FBE3B66F8ACE1C62D50D1EF055CA5D88FA4AE6EF

今日も天気は問題なさそうですね。

修学旅行2日目の様子 1

2025年9月18日 09時15分
小学校

今日は、長崎の原爆資料館、福岡のマリンワールド、最後は野球観戦です。

0C330946BAA7DF77FC3B7138CCE1373A30194023    A38BEE9B37D279316968A5E0C6BC440E3060E41D

朝食の様子です。しっかり食べて、今日も元気に楽しみます!

修学旅行の様子1

2025年9月17日 16時05分
小学校

吉野ケ里遺跡を見学しました。

579252250997162445    579252254117462341

天候も問題なさそうですね。このあと、長崎に移動します。

6年生が修学旅行に出発しました

2025年9月17日 11時50分
小学校

今日は先日の運動会の繰替休業日ですが、6年生は今日から九州方面に修学旅行です。小学校を出発し、八幡浜港で野村小学校と合流しました。船の中での様子です。

579216474959774128   579216477995925559

楽しく過ごしているようです。

惣川分園・小学校・地区民運動会

2025年9月14日 13時40分
小学校

今日の天気は曇。ちょっと蒸し暑いですが、日差しがない分、運動会にはいい天気です。

IMG_8258    IMG_8262

 

IMG_8272    IMG_8277

 

IMG_8266    IMG_8296

地域の方々も大勢参加していただき、運動会が始まりました。

 

IMG_8314    IMG_8331

 

IMG_8347    IMG_8383

 

IMG_8401    IMG_8410

 

IMG_8414    IMG_8424

 

IMG_8450    IMG_8477

 

IMG_8501    IMG_8508

 

IMG_8515    IMG_8528

 

IMG_8530    IMG_8546

 

IMG_8548    IMG_8552

 

IMG_8598    IMG_8614

 

IMG_8630    IMG_8606

 

IMG_8616    IMG_8664

 

IMG_8680    IMG_8708

 

IMG_8712    IMG_8717

 

IMG_8719    IMG_8724

 

IMG_8728    IMG_8730

 

IMG_8744

みんなが全力で取り組んだ結果・・・、なんと赤組、白組、同点となって両チーム優勝となりました!どちらが勝ってもおかしくない、本当に白熱した運動会でした。そしてみんなが一生懸命に取り組む姿勢に感動しました。地域のみなさんと一緒に盛り上がり楽しんだ運動会でした。子どもたちへの温かいご声援、ありがとうございました。大野ヶ原小学校の児童、保護者の皆さん、ありがとうございました。

運動会準備

2025年9月13日 14時55分
小学校

いよいよ明日は運動会です。午後から地域の方々も来られて、準備をしました。

IMG_8189    IMG_8191

 

IMG_8194    IMG_8217

テントや入場門など、次々と設営していきました。

IMG_8227    IMG_8231

草引きもして、会場を整えます。卒業生が、グラウンドにブラシをかけてくれました。さすが野球部、グラウンド整備はお手の物です。

明日の準備が整いました。あとは天気ですが、雨の心配はなさそうな予報です。無事に運動会ができますように。