起震車体験
2019年12月4日 17時22分30年以内に起こると言われている「南海トラフ大地震」に備えるため、起震車体験をしました。想定される被害状況のCGを見て、地震の被害の恐ろしさを十分に想像したあと、いよいよ起震車での地震体験をしました。実際に体験する「震度7」は、予想以上の揺れで、机にしがみつくのがやっとでした。大地震に備えて、これからどんな対策をすればよいのか考えさせられる貴重な体験になりました。
◯ 「西予市立惣川幼稚園」が「西予市認定こども園のむらこども園惣川分園」になりました。(4月1日)
◯ 惣川小だより6月号を掲載しました。(6月20日)
◯ 部活動の在り方についての西予市の取組が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(3月31日)
◯ ペーパーティーチャー(教員免許状を持ちながら教職についていない方や長期間教職から離れている方)のみなさん、一緒に学校現場で働いてみませんか?研修会を開催します。(6月3日)
30年以内に起こると言われている「南海トラフ大地震」に備えるため、起震車体験をしました。想定される被害状況のCGを見て、地震の被害の恐ろしさを十分に想像したあと、いよいよ起震車での地震体験をしました。実際に体験する「震度7」は、予想以上の揺れで、机にしがみつくのがやっとでした。大地震に備えて、これからどんな対策をすればよいのか考えさせられる貴重な体験になりました。