砂遊び③
2024年6月3日 17時03分気持ちよく晴れ、大好きな砂・水遊びができました。
今日は、大きな湖ができました。
水が溜まってからしばらく経ち、水に足をつけて歩いていたAさんが『こっちの水は温かい!』と上流(蛇口から水が流れてくるところ)と下流との水温の違いに気づいたようです。
なぜ違うのかを一緒に考えるとAさんとBさんが『おひさまが当たったからだよ』『おひさまの光をくぐってきたから』と素敵な言葉で考えを伝えてくれました。
何気ないことですが、子どもの感受性や表現は素晴らしいです。
◯ 「西予市立惣川幼稚園」が「西予市認定こども園のむらこども園惣川分園」になりました。(4月1日)
◯ 惣川小だより11月号を掲載しました。(11月20日)
◯ 部活動の在り方についての西予市の取組が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(3月31日)
◯ ペーパーティーチャー(教員免許状を持ちながら教職についていない方や長期間教職から離れている方)のみなさん、一緒に学校現場で働いてみませんか?愛媛県公立学校の講師募集中です。(6月3日)
気持ちよく晴れ、大好きな砂・水遊びができました。
今日は、大きな湖ができました。
水が溜まってからしばらく経ち、水に足をつけて歩いていたAさんが『こっちの水は温かい!』と上流(蛇口から水が流れてくるところ)と下流との水温の違いに気づいたようです。
なぜ違うのかを一緒に考えるとAさんとBさんが『おひさまが当たったからだよ』『おひさまの光をくぐってきたから』と素敵な言葉で考えを伝えてくれました。
何気ないことですが、子どもの感受性や表現は素晴らしいです。