動物発見!
2024年5月10日 15時58分園庭で遊んでいると、学校校務員さんに『何かがいるよ!』と声を掛けてもらい見に行きました。
教えてもらったところを静かに見ていると、鉄板の隙間から動物の鼻が出てきました!その後、その動物は鼻先を出したり引っ込めたりしてこちらの様子をうかがっており、子どもたちが近づくとどこかに行ってしまいました。
アナグマかハクビシンかな?と教えてもらったので、園に帰ってから図鑑で調べました。特徴からアナグマだろうという結論に至りました。
◯ 「西予市立惣川幼稚園」が「西予市認定こども園のむらこども園惣川分園」になりました。(4月1日)
◯ 惣川小だより6月号を掲載しました。(6月20日)
◯ 部活動の在り方についての西予市の取組が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(3月31日)
◯ ペーパーティーチャー(教員免許状を持ちながら教職についていない方や長期間教職から離れている方)のみなさん、一緒に学校現場で働いてみませんか?研修会を開催します。(6月3日)
園庭で遊んでいると、学校校務員さんに『何かがいるよ!』と声を掛けてもらい見に行きました。
教えてもらったところを静かに見ていると、鉄板の隙間から動物の鼻が出てきました!その後、その動物は鼻先を出したり引っ込めたりしてこちらの様子をうかがっており、子どもたちが近づくとどこかに行ってしまいました。
アナグマかハクビシンかな?と教えてもらったので、園に帰ってから図鑑で調べました。特徴からアナグマだろうという結論に至りました。