七夕交流会
2023年7月6日 16時48分惣川・大野ヶ原小1,2年生と七夕交流会を行いました。
笹飾りをつけた後、小学生の司会進行で会のスタートです。
たなばたさまの合唱、きらきら星の合奏、願い事発表をしました。園児は、プール遊びの影響からか『うまく泳げるようになりたい』『速く泳ぎたい』などの泳ぎに関する願い事がほとんどでした。
その後、プールに移動し潜ってじゃんけんや宝探し対決など十分にプール遊びを楽しみました。また、小学生の泳ぎも見せてもらって刺激を受けた園児たちです。
◯ 令和6年度の惣川小学校年間行事予定はこちらをご覧ください。
◯ 11月17日(日)の人権・同和教育参観日、愛媛県警察音楽隊演奏会、たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
◯ 惣川小だより12月号を掲載しました。(11月17日)
◯ 「部活動の地域移行に係る周知資料」が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(5月7日)
惣川・大野ヶ原小1,2年生と七夕交流会を行いました。
笹飾りをつけた後、小学生の司会進行で会のスタートです。
たなばたさまの合唱、きらきら星の合奏、願い事発表をしました。園児は、プール遊びの影響からか『うまく泳げるようになりたい』『速く泳ぎたい』などの泳ぎに関する願い事がほとんどでした。
その後、プールに移動し潜ってじゃんけんや宝探し対決など十分にプール遊びを楽しみました。また、小学生の泳ぎも見せてもらって刺激を受けた園児たちです。
Iさん宅で絵手紙を教わりました。
あらかじめ用意していただいていた蚊取り線香のハガキには、飾り付けをしたりメッセージを書いたりしました。
もう一枚は、夏野菜を題材にした作品です。
さまざまな色を試しながら塗ることや筆を置くように色をつけることなど丁寧に教えていただきました。
お昼は、お楽しみのピザ作りをさせていただきました。思い思いにトッピングをし、窯で焼き上げる本格的なpizzaです。
自分で盛り付けたピザの味は、格別だったようです。
絵手紙の準備からお昼ご飯までたくさん準備していただいたIさん。
子どもに寄り添って描いたりピザ作りをしていただいたCさん。本当にありがとうございました。
6日の七夕交流会に向けて、笹飾りを作りました。
切ったり貼ったり書いたりして、多くの作業がありましたが、根気強く取り組みました。
校区にある高齢者福祉施設を訪問し、交流させていただきました。
子どもたちが自己紹介で自分の祖父祖母の名前を伝えると、身近に感じてもらえたようです。
歌や楽器演奏で学習の成果を発表した後、カードゲームや折り紙などで一緒にゲームをしました。
入所者の方からお土産をいただき、最後はみんなで記念撮影をしました。
昨年度までは、コロナ対策で学習発表だけでしたが、今年はゲームでの交流を再開しました。お年寄りの方にも喜んでいただけたように思います。
西予市で5年間、子どもたちに英語を教えてくれたALTとのお別れ会をしました。
西予市での勤務はまだ7月もありますが、惣川小学校に来てくれるのは6月いっぱいなので、今日でお別れです。
日本語と美術が得意な、日本人の心を持ったALTとの別れを、子どもたちも残念そうにしていました。
皆で似顔絵を描いてプレゼントしたり、英語でゲームをしたりしました。
新天地での活躍をお祈りします。
小学校の授業参観では、4・5年生は水泳、1・2年生は性教育を保護者に見ていただきました。
その後、夏休みにプール開放に備え、心臓マッサージとAEDの使い方の講習を受けました。
本校では、1年生も講習に参加しています。
6月生まれのRくんの誕生会を行いました。
うれし恥ずかしの表情での入場です。
インタビューコーナーでは、次々に質問がきましたが、しっかり受け応えできました。
歌を歌ったり、みんなでプレゼントを渡したりしてお祝いし、誕生児もとてもうれしそうでした。
司会進行は、年長児の二人が担当してくれました。メモを見たり自分で言葉を考えたりしながらしっかり進行してくれました。
野村小学校で三校交流学習をさせていただきました。
交流学習は、同級生がいなかったり、いてもごく僅かだったりする惣川小の子どもたちにとって、とても大切な学習です。子どもたちは、何日も前からこの日を楽しみにしていました。
栄養教諭の先生は、この日に合わせて、ナンで食べるカレーの給食を用意してくださいました(惣川小は、立地条件のため、パン給食がありません)。
今日は、最上級生の児童も、昼休みに本気で遊ぶことができました。
野村小学校の教職員の皆様、本当にありがとうございました。
17日は冨士山での親子遠足でした。
天気の心配をしていましたが、当日は快晴で汗をかきながら思い切り体を動かして遊ぶことができました。
大型遊具やボール遊び、鬼ごっこなどをして普段と違った環境での遊びがとても楽しかったようです。
もちろんみんなで食べるお弁当もうれしそうでした。
今日は、12日に収穫した梅の塩漬けの日です。
地域から3人の方にお越しいただき、梅のつけ方を教わりました。
3人の方のおかげで、今年もおいしい梅干しができそうです。人権参観日に販売の予定です。ぜひお買い求めください。