ミニミニ演奏会
2024年3月14日 12時45分惣川地域づくり活動デンターで、演奏会を行いました。参観日に保護者にご覧いただいたハンドベルの演奏が素敵だったので、地域の方にも是非ご覧いただきたいということで、急遽、開催しました。
校歌を斉唱した後、手話をしながら、「上を向いて歩こう」を歌いました。
つぎに、ハンドベルで「上を向いて歩こう」と「ふるさと」を演奏しました。
大勢の方にご覧いただき、アンコールまでいただき、子どもたちの達成感や有用感が高まりました。
◯ 令和6年度の惣川小学校年間行事予定はこちらをご覧ください。
◯ 11月17日(日)の人権・同和教育参観日、愛媛県警察音楽隊演奏会、たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
◯ 惣川小だより12月号を掲載しました。(11月17日)
◯ 「部活動の地域移行に係る周知資料」が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(5月7日)
惣川地域づくり活動デンターで、演奏会を行いました。参観日に保護者にご覧いただいたハンドベルの演奏が素敵だったので、地域の方にも是非ご覧いただきたいということで、急遽、開催しました。
校歌を斉唱した後、手話をしながら、「上を向いて歩こう」を歌いました。
つぎに、ハンドベルで「上を向いて歩こう」と「ふるさと」を演奏しました。
大勢の方にご覧いただき、アンコールまでいただき、子どもたちの達成感や有用感が高まりました。
今年も昨年に引き続き、大阪体育大学教育学部の学生が実習に来てくれました。感謝、感謝‼
大学生が先生となって体育の授業をしてくれました。大勢で体育の授業ができない本校の生徒は、大喜びです。
その後、防災訓練として、石で作ったかまどや市販のかまどでお湯を沸かして、ビニール袋に入れたお米を炊きました。1校時家庭科の時間に作っておいたカレーをかけて、段ボールのテーブルでおいしくいただきました。
午後は、黙とうの後、惣川を知るフィールドワークをしました。
最後に、旧大庄屋の土居家の茶室で、お庭に飾られたひな人形など、数々のおもてなしとともにお点前を頂戴しました。
最高に楽しく、勉強になる1日でした。
お別れ遠足で愛宕山に行きました。
心配していた天気も何とかもち、貸し切りの公園で思い切り遊ぶことができました。
遊具でひとしきり遊んでから、公園外を散策しました。大きな岩を登ったり急な坂を登り下りしたりして、自然の中で全身を使って遊びました。
帰りの時間まで十分に遊ぶことができ子どもたちは大満足の様子でした。
年長さんとの楽しい思い出作りができました。
お二人の歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨き教室を開きました。
歯みがきは命に係わる大切なことであることや、ペットボトルのキャップ1杯で歯みがきができること、正しい歯磨きの方法を学びました。
地元の福祉センターを訪問し、お年寄りと交流しました。
まず、ハンドベルの演奏を聴いていただき、その後、ゲームで交流しました。
音楽の時間に練習したハンドベルを、幼稚園のみんなに披露しました。
両親や兄弟、祖父母、地域の方に温かく見守られながらミニ発表会を開催することができました。
大勢の観客の前で少し緊張気味の子どもたちでしたが、次第にいつもの調子を取り戻し生き生きとした表情が見られるようになりました。
鉄棒や跳び箱、竹馬など、これまでこつこつと取り組んできた成果を十分に発揮する姿が見られました。盛大な拍手や歓声をいただき、子どもたちにとっても大きな自信になったと思います。
ありがとうございました。
全校で(とても残念ながら、1人お休みでした)、社会見学に行ってきました。
まず、県民文化会館で舞台劇「せかいいちのねこ」を観劇しました。
次に、こどもの城で昼食をとり、思いっきり遊びました。
今週土曜日は、参観日(ミニ発表会)です。
この日に向けて、跳び箱や鉄棒などの練習を毎日頑張ってきました。
できるようになったことを家族に見てもらいたい!と張り切っている子どもたちです。
2月9日には、全校児童が漢字検定を受検しました。
受検料は、西予市からの補助と、児童が作った梅干しを人権・同和教育参観日で打った売り上げ代金です。
また、西予市の森林組合に作っていただいた机の拡張天盤も、大変役に立っています。
全員合格していますように。