梅干し作り、スタート!
2019年6月18日 10時21分毎年恒例の梅干し作りを行いました。梅の木は、体育館の裏に3本あります。3箱分の梅を収穫し、次は軸とり。みんなで協力して行うと、1時間ほどで完了。きれいに洗って、一晩水につけておき、次の日はゲストティーチャーを招いて梅の塩漬け作業。高学年を中心に手際よく行うことができました。これからしばらく、梅酢が出てくるのを待ちます。おいしい梅干しができるよう、心を込めて作ります!
◯ 令和7年度もよろしくお願いします。
◯ 「西予市立惣川幼稚園」が「西予市認定こども園のむらこども園惣川分園」になりました。(4月1日)
◯ 惣川小だより3月号を掲載しました。(3月21日)
◯ 「部活動の地域移行に係る周知資料」が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(R6年5月7日)
毎年恒例の梅干し作りを行いました。梅の木は、体育館の裏に3本あります。3箱分の梅を収穫し、次は軸とり。みんなで協力して行うと、1時間ほどで完了。きれいに洗って、一晩水につけておき、次の日はゲストティーチャーを招いて梅の塩漬け作業。高学年を中心に手際よく行うことができました。これからしばらく、梅酢が出てくるのを待ちます。おいしい梅干しができるよう、心を込めて作ります!