4年交流学習ジオパーク見学
2019年9月20日 15時51分
野村小学校・大野ヶ原小学校の4年生と一緒に、ジオパークの学習をしてきました。
三瓶町の須崎観音と明間の観音水に行きました。
須崎観音では、3億年前の地層、特に、マンモス岩のスケールの大きさに驚いていました。
観音水では、透き通った冷たい水に手を付けたり、水を飲んだりしました。
五感を使って、見たり触ったり感じたりしながら、楽しく学習することができました。
◯ 令和7年度もよろしくお願いします。
◯ 「西予市立惣川幼稚園」が「西予市認定こども園のむらこども園惣川分園」になりました。(4月1日)
◯ 惣川小だより3月号を掲載しました。(3月21日)
◯ 「部活動の地域移行に係る周知資料」が、西予市教育委員会のページに掲載されています。(R6年5月7日)
野村小学校・大野ヶ原小学校の4年生と一緒に、ジオパークの学習をしてきました。
三瓶町の須崎観音と明間の観音水に行きました。
須崎観音では、3億年前の地層、特に、マンモス岩のスケールの大きさに驚いていました。
観音水では、透き通った冷たい水に手を付けたり、水を飲んだりしました。
五感を使って、見たり触ったり感じたりしながら、楽しく学習することができました。