今年も大阪体育大学の学生さんと交流しました
2025年3月10日 15時10分今日は大阪体育大学から学生さん5名が惣川小学校に交流に来てくれました。
まずは顔合わせ。自己紹介をしました。
3時間目は、学生さんが体育の授業をしてくれました。
鬼ごっこ、長縄、ドッヂボールをして楽しみました。最後はしっかりストレッチを教えてもらいました。
4時間目は、ハンドベルと合奏を披露しました。
午後は地域任用職員の山本先生のご指導で、フィールドワークです。学校から土居家まで、三つのグループに分かれて歩きます。途中、問題を解いたり、校歌を歌ったりします。
校歌を歌っています。歩きながら、学生さんにも覚えてもらいました。
ゴールの土居家でも問題が出され、みんなで答えを考えました。
土居家では、いつも読み聞かせでお世話になっている井上さんにお茶をたてていただきました。
あっという間に時間になりました。挨拶をしておしまいです。
最後に、一人一人と握手をしてお別れです。短い時間でしたが、子どもたちも年の近いお兄さん、お姉さんと交流することができて、楽しかったようです。学生の皆さんにとっても貴重な時間だったのではないかと思います。ぜひ、いい先生になってほしいなと思います。今日はありがとうございました。また、今日の交流会のためにお世話になった山本先生、井上さん、水本さん、ありがとうございました。